LEDの影響
筥崎宮(神苑花庭園・周辺)
参道脇にある花庭園。
紅葉が多く植えられています。新芽がきれいでしたがどれも幹が病気になっていました。
  
  
 
  
  
 
楠木と松の木
  
   
枝垂桜
 
   
北山杉
 
   
カフェの横にある桜は地面近くまで胴吹して花を咲かせています。
 
 
入場料を支払って入る庭園ですが、どの木もボロボロで気持ちよく歩けません。
参道の横のあるため、お祭りには両脇に露店がビッシリになりLEDの光がたくさん注いでいると思います。
この中にあるカフェにもLEDが使われています。
筥崎宮駐車場のすぐ近くに小学校があります。
小さなな交差点で信号待ちしていたら真っ黄色の木が見えました。
フェンス越しに写しました。
校舎の中の木々は酷く痛んでいます。

 →
 →   
校庭側が黄色くなっているものもあります。
先生方の車でしょうか、校舎に沿って止められています。
  
      
 
  
  
 
 
 
参拝者が多く出入りする駐車場辺りは車のLEDの影響で小学校も含め木々はとても酷い状態です。
子供たちは不自然な校庭の木々を見てもそれが当たり前だと思わされるのでしょうか。
2017/04/13
                                                 
        筥崎宮(参道〜境内)へ