LEDの影響

国道263号線沿い(曲渕ダム周辺)

大正時代に竣工した古い福岡市のダム。
横を国道263号線が走っています。

 


ダムの周りにある木々はどれも痛んでいました。

 

 


ダムを囲む山は整備のためもあるようですが、何か所も金網が張られ木々は伐採されていました。
金網が張られているところの壁にはオレンジ色の苔が多く見られます。

   

  

    

 
 

  


遠くの風景もオレンジ色を帯びているように見えました。

  


道路沿いの歩道からの風景。
ずっとけやきの木が植えられていますが、あまりにもひどい痛み様です
ここは下り坂で車がスピードを出すからでしょうか、ヘッドライトが勢いよく当たっているのかもしれません。
    

  

新緑の葉が茶色く痛んでいます。

 


歩道から見た道路と反対側の風景です。
田んぼや畑があります。
山から流れてくる水の水路です。
ここもオレンジ色の苔が付いています。

 

 


この塀はレストランの裏側でこの下に水路があります。
LEDの光が当たっていないブロック塀から白い物が溶けだしているように見えます。
そんなLEDの影響が全国で出始めています。

 

LEDの原因がある所で見かけるようになったオレンジ色の風景。
国道263号線沿いの風景もそのように変わり始めています。
山で降った雨や水蒸気なども車のヘッドライトなどによって
LED水になり山に染み込み、畑や田んぼ、私たちの体に入るダムの水にも流れ込んでいます。
このままみんな健康に生きていけるのでしょうか。
LEDの危うさを自然界が教えてくれています。
一日でも早くLEDを外さなければ大変なことになると思います。

国道263号線沿い@

2017/06/11撮影

LEDの影響

全国のLEDの影響の映像
「LEDの影響(1)」 「LEDの影響(2)」 「LEDの影響(3)」 「LEDの影響(4)」 「LEDの影響(5)」 「LEDの影響6