LEDの影響


太宰府天満宮


菅原道真が祀られている太宰府天満宮。
毎日、外国(中国や韓国など)からの大勢の観光客で賑わっています。
参道からの入り口付近は、写真撮影の場所になっている様で
たくさんの人達が集まっていて携帯画面がLEDの光を放っています。

    

    

 





池の周りはオレンジ色の苔が目立ちます。

 
  

   

    

 

    

   




 

ご神木の飛梅は柵で囲まれています。
幹は裂けたりひどく痛んでいました。

  

   

その近くにある橘の木もくねりオレンジ色になっています。
本殿も社務所も蛍光灯ですが、ここでもたくさんの人たちが写真を撮ったり、
地元のテレビ中継(天気予報など)が行われたり、LEDの光を浴びているのではと思います。

   

この辺りも古い梅木があります。花だけを見るときれいですが、
幹を見ると苔が多く枝が異様な姿になっています。
  
 
  



社務所の屋根を突き抜けている樟

  


社務所の外側にある社はたくさんのお菓子の老舗からの奉納があり石に刻まれています。
お店の繁栄を願ったのでしょうか?
その付近の木々も異様な姿です。

  


梅がたくさん植えられています。通路の右側が曲水の庭です。
この庭は通常は入れません。柵越しに見える梅の木々は特別の中で特に酷く病んでいるようです。

 

 




ここから九州国立博物館に行ける登りエスカレーターがあります。
登り終えると、動く歩道になっています。LEDの光の色が変化しながら流れていき空間を照らしています。

  

博物館前に出てきます。
照明は従来のものとLEDどちらもありました。


周りの山は工事がされていました。
柵がされていたので近くには行けなかったので望遠で撮ってみました。
水が流れているところがオレンジ色のなっているのが気になります。
右が拡大したところです。

  


木や支えもオレンジ色になっている所があります。
 



 


大きな樟を支える電柱のようなコンクリートの棒にもオレンジ色の苔やグレーの苔がたくさん付いています。

   


境内は巨大な樟がたくさんあり
どれも厚い苔や草に覆われています。


   

  

境内には露店も出ていて
たくさんのLEDが使われています。
    
  

太宰府天満宮は、LED照明はありませんが、LEDの光が当たる所で見かけるオレンジ色の苔が多くみられます。
多くの梅の木が植えられていますが殆どが病んでいます。
奉納されているのでしょうか、名前が書かれた札が下げられているものが多く
それぞれの想いが木の姿を表しているように見えました。

神社を支える想い(LEDの原因)がLEDの光に当たって病んでいく姿と同じであることを
神社の木々や苔を通して伝わってきています。

2017/03/08〜4/11

LEDの影響